第1回 沖縄ISPAヨットスクール開講

アイランドボート

2023年12月04日 15:18

第1回 沖縄ISPAヨットスクール開講


まず初めに、ISPA(International Sail and Power Association and Academy)とは
カナダに本部がある、ヨットやボートの操船技術の技量証明を発⾏している団体です。

今回は、ヨットのコンピテントクルーとデイスキッパーを受講しました。



実際に使用したババリア32になります


コンピテントクルーとは、セーリング中に船長(スキッパー)の指示に従い、クルーとして十分な役割を果たす技術の事の様です。

デイスキッパーとは、安全航海を最優先とし、その時点での気象や海況を見極め
クルーやボートを出港から帰港までの期間を安全にデイセーリングが出来る船長(スキッパー)を
目指すプログラムの様です。

それぞれに、オンラインでの事前学習プログラムがあり座学を学ぶ事が出来ます。

4日間を使い、事前学習に沿った内容での座学や実習を行いました。

当初、スケジュール表などがプログラムされていましたが、当日の天気や海況を判断した上で
その日のプログラムを組み進めていきました。

出航前点検や、このセーリングボートの特徴、同乗するクルーの今日の体調等

それぞれを把握する事で、何か起こった場合に十分な対応が出来る事も学べました。



出航前点検の様子


デイセーリングには航海計画が必要で、当日の気象や海況によって、何処に何時に到着するのかも必要という事が勉強になりました。



航海計画の様子


離岸(ドックアウト)、着岸(ドックイン)の練習はもちろん、強風時での離岸・着岸対策、アンカーリング方法、落水者の救助方法、セーリング中の風の状態をみて航行する航法等

小型船舶免許取得時では知りえない技術を多く学ぶ事が出来ました。



離岸(ドックアウト)の様子




アンカーリングの様子





落水者救助の様子










セーリング中の様子




着岸(ドックイン)の様子


技術の習得以外では、毎日の昼ご飯は日替わりでキッチン担当が変わり、日替わりのクルーが調理をし提供するのがプログラムにもあり、毎日美味しい料理を船上でいただけました。







船上ランチの様子


4日間の1日だけ、船上での夜のパーティーがあり、そこでインストラクターとクルーで雑談をし、あれはこう、これはこうだで盛り上がりました。




船上パーティーの様子


書き切れないほど、内容が詰まっており4日間が、あっという間に過ぎてしまいました。

講習修了後も、自宅で事前学習の復習も可能。

初心者の方から、もっとスキルを上げたいという方のためにオススメの講習です。

美しい沖縄の海で、旅行がてらセーリングレベルの向上を目指してはいかがでしょうか

次回、開催は2024年1月27日~30日(4日間)を予定しております。

お申込み期限:2024年1月6日迄
※定員に達しない場合は延期となります。


ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。

株式会社アイランドボート

TEL:098-988-3169

E-mail:ilovboats@gmail.com

今すぐ、下記のボタンをクリックしてコースの詳細を確認してください。
あなたのご参加をお待ちしております。




関連記事